


こんにちは!スピリチュアルアロマセラピストのNaomiです。レッスンも終盤に入ってきましたが、自分の変化を感じていらっしゃいますか?
少しずつ変わっているはずですよ。心の声に耳を澄ませてみてくださいね。
さて、Lesson7は、食事編。なぜ自分を大好きになるレッスンと食事が関係あるの?と思われた方も多いと思います。「食事」は自分の体を維持するのに切っても切れないものですよね。「食事」をきちんと摂ることは、体をケアし、気遣っていることにつながり、ひいては心のケアにもつながるのです。“自分を大好きになる”ということは、“自分の体も大好きになる”ということなんです。これって忘れがちですよね。そこで、体が健康であるためには、何を摂り入れたら良いかということについて、今回はお話ししようと思います。とても重要なので、ポイントだけでも覚えてくださいね。
実は、食べ物は、ものすごく心の状態に影響を与えています。自分のことを大事にしているつもりでも、自分の口に入れる物については無頓着だったりしていませんか?食べ物のエネルギーを体に摂り込むことで、毎日の活力は生まれます。そして、それが心の活力にも繋がっているのです。
毎日、自分が何を食べているか意識し、思い出してみてください。
自分を大切にしている人は、必ず体の欲しがるものと、自分の食べたいと思うものが一致しています。だから、体調管理もしやすく健康でいられるので、心の状態も安定しています。体調管理に無頓着だったり、外食やコンビニの食事ばかりだと、自分の体が本当に欲しがっているものがわからなくなってしまいます。必要とするものがわからないと、体の欲求とは正反対の物を選んで食べてしまうこともあるんです。例えば、あなたが冷え症の人だとしましょう。体は、温かい食べ物を求めているのに、誘惑に負けて冷たい飲み物やアイスクリームなどを食べたり飲んだりしてしまうと、どんどん体調を悪くしてしまいますよね。日ごろ食べている物に少しでも違和感を感じたら、自分の体が本当に欲しがっている物をもう一度確かめることから始めてみてください。
よーく意識を集中して、自分の体は何を欲しているのかを体に聞いてみましょう。他のことは何も気にしないで、素になって、体に聞いてみてください。「何でもいいやぁ」なんて絶対に言わないでね。自分の体を思いやることができる一番の存在は、自分自身なのですから。
忙しいからいいや
会社の人達がいるからいいや
近くにお店がないからいいや
お金がないからいいや
作るのが面倒臭いからいいや
この『いいや』という言葉がクセ者なのです。こうして自分の欲求を抑え、体の声を聞かずにいたのです。本来、体にも心にも大事な食事の時間を無駄に過ごし、自分の体をおざなりにしてきたかに気づき、はっとされる方も多いのでは??
あなたのために、一生懸命動いてくれる体に対して『感謝』の気持ちがないばかりか、ぞんざいな扱いをしているのです。早速、体に素直に『ごめんなさい』と謝りましょう。そして、『いつも動いてくれてありがとう』と、何回も言ってあげましょうね。
体が求めている物を探してください。そして、それを食べましょう!そうすると、体も、心も自分が大切にされているんだ!!と喜んでくれますよ。まず、それを体感してください。そして、一週間だけでも、毎日、体が一番食べたいと欲する物を食べるように心がけてみてください。それだけで、五感が見違えるように蘇ってきますよ。
『体が素直に反応しやすくなる香りのレシピ』
血行を良くし、心身をリラックスさせる効果がありますから、これらのアロマを使ってボディオイルを作るのもオススメです。スイートアーモンドオイルに精油をまぜ合わせてできあがり☆

スイートアーモンドオイル小さじ5、ローズマリー2滴、ジュニパー2滴、ペパーミント1滴、レモン1滴
※25ml分

<次回のリリースは11月6日。お楽しみに♪>
ページの先頭にもどる