無料占いプルモア » 月と月星座TOP »

無料占い『今日の月星座とヨガのポーズ“ムーン・スタイル・ヨガ”』

Facebook Twitter

今日の月星座とヨガのポーズ“ ムーン・スタイル・ヨガ ”

今日の「月星座」に合わせたおすすめのヨガのポーズをお知らせします。

ウエストは「てんびん座」、膝や皮膚、関節は「やぎ座」など、それぞれの「月星座」は、カラダの各パーツを支配しており、その日の月星座にあわせた部位を運動やケアをすると、普段よりも効果が出やすいと言われています☆

継続はチカラなり…月星座の位置により2〜4日に一度変化するMoonStyleヨガプログラム。お月さまとともに毎晩、気長に続けてみませんか? 月星座と太陽星座が同じ時は、ケア部位に対するパワーを意識してみてくださいね。 新月と満月の日は、ヨガはお休みです。春夏秋冬・季節によっても、ヨガの内容が変わりますよ♪

月の状態 新月  月星座 11.20〜いて座 
ケア部位 全身 太陽星座 さそり座 

今夜は新月ですね。

新月の日は、「疲れやすく、注意が散漫になりやすい」とのことから、ヨガをお休みする流派があります。MoonStyleヨガも今夜はお休み。メディテーション(瞑想)で、リラックスしましょう。
新月は“満ちゆく”月の始まり。すなわちゼロの月。新しいものごとを始めるのに適しています。浄化作用が強いと云われ、気持ちも落ち着く日なので、ダイエットを始める目安とするのも良いでしょう。
また、今までの悪い週間をリセットするのにも良いと云われています。身体がだるかったり、気分がすぐれなかったり…“日ごろの毒素が溜まっているな”と感じているなら、今日はデトックスです。身体の中から、気持ちの中からも、老廃物を全部出してしまいましょう。
身体を横たえて目を閉じ、一切の雑念を払い、深い呼吸を繰り返します。甘いアロマやお香を焚いたり、心が落ち着くような音楽をかけるのもOK。新月の持っているパワーを利用して、自分をリフレッシュしましょうね。
今回は、自分の内側を見つめる「屍(しかばね)のポーズ」をご紹介します。

アーサナ

屍のポーズ
Step 1
Step 1

Step 1

「屍のポーズ」は、仰向けに寝ます。両足は腰幅に開き、腕は身体から少し離して、手の平を上に向けます。目を閉じ、ゆったりとした呼吸を行いながら全身の力を抜きます。この状態でしばらく呼吸を繰り返します。

ヨガというと複雑なポーズのイメージがありますが、これも立派なアーサナのひとつ。
身体の疲労回復、自律神経のバランスの調整をします。自分自身と対話することによって、心が落ち着き、頭がすっきりとクリアになるでしょう。自分の心身の状態がよくわかります。完全にリラックスし、ゆったりと行いましょう。

今日のおススメ

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット