無料占いプルモア » 月と月星座TOP »

無料占い『今日の月星座とヨガのポーズ“ムーン・スタイル・ヨガ”』

Facebook Twitter

今日の月星座とヨガのポーズ“ ムーン・スタイル・ヨガ ”

今日の「月星座」に合わせたおすすめのヨガのポーズをお知らせします。

ウエストは「てんびん座」、膝や皮膚、関節は「やぎ座」など、それぞれの「月星座」は、カラダの各パーツを支配しており、その日の月星座にあわせた部位を運動やケアをすると、普段よりも効果が出やすいと言われています☆

継続はチカラなり…月星座の位置により2〜4日に一度変化するMoonStyleヨガプログラム。お月さまとともに毎晩、気長に続けてみませんか? 月星座と太陽星座が同じ時は、ケア部位に対するパワーを意識してみてくださいね。 新月と満月の日は、ヨガはお休みです。春夏秋冬・季節によっても、ヨガの内容が変わりますよ♪

月の状態 欠けゆく月  月星座 07.14〜うお座 
ケア部位 くるぶしから下の足・足裏 太陽星座 かに座 

今夜はうお座の月ですね。
うお座が支配するカラダの部位は、くるぶしから下の足・足裏。

ヒールの高い靴、また外反母趾など、靴を履くことで起こる問題はたくさんあります。足にもコリが発生し、疲労も蓄積されやすい部位でもあります。短時間で気軽に利用できるリフレクソロジー。駅内やデパートなどにも店舗があるため、仕事をしているOLから主婦層にも人気があります。新陳代謝を活発にするので、デトックス効果もがあり、自分が本来持っている自然治癒力を高めてくれます。また、直に手で行うリフレクソロジーは、手のぬくもりから安心感や穏やかな気持ちをもたらしてくれるのです。そのため、疲労感や倦怠感、ストレスを解消してくれます。
今回は、足を元気にし、バランスを調整する「山のポーズ」をご紹介します。

アーサナ

山のポーズ
Step 1
Step 1

Step 1

「山のポーズ」は、両足を揃えて立ちます。足の裏全体に体重がかかるようにします。下腹に力を入れ、太ももの内側の筋肉を意識します。手の平は腿に向け、背筋を伸ばし、あごを引きます。目線は一点を見つめます。肩の力を抜いて、呼吸を繰り返します。

すべての立ちポーズの基本となるポーズです。骨盤のゆがみを整えて、バランス感覚を養います。バランスを乱すのは心理的な要素が影響します。地面との接点を感じ、両足の裏でしっかりと大地を感じてください。重心が安定することで、心が落ち着きますよ。単純なポーズですが、身体のひとつひとつに気を配り、大切に行いましょう。

今日のおススメ

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット