無料占いプルモア » 女の子コラム »

おいしいこころ おいしいごはん Vol.04

カラダ*よみもの

おいしいこころ おいしいごはん

Vol.04 冷え性予防に〜こころもホッとするスイートティー

おいしいこころ おいしいごはん

私の持論は「健康な体に健康な心が宿る」という古代ローマのことわざ。なんていうと料理家というより格闘家を想像されちゃうかしら?美味しく食事をし、ぐっすりと眠り、好きな音楽でも聴きながらリラックスできれば良いアイデアがピョンピョン浮かんできますし、まわりの人にも優しい気持ちになれます。体の不調を覚えながら、寒く空腹で睡眠不足では考える事すら出来ず、ましてや人に優しくなんてできっこないと思っています。毎日心地よく眠れる健康な体は、健康食品や薬品にたよらなくても普段の食事からつくることができるんですよ。それも美味しさをプラスしてね♪


今回のテーマ"冷え性"は、暑い夏に冷房がききすぎた寒い場所にいたり、寒い冬に体を冷やす効果のある夏野菜を食べてしまったり…と季節に逆らった生活をしていることが原因のひとつといえます。暑い季節の冷え性には、夏の冷蔵庫に常備できる体を温める飲み物が効果的☆ 寒い季節にはホットでどうぞ。

オススメ漢方Spice & Food

  • 長いも
  • たまねぎ
  • かぶ
  • かぼちゃ
  • にら
  • なつめ
  • ねぎ
  • にんにく
  • 青しそ
  • しょうが
  • 唐辛子
  • わさび
先生のイチオシCooking
なつめとシナモンのスィートティー

材料 A

  • なつめ(乾燥)・・・6個
  • シナモンスティック・・・2本
  • しょうが・・・1片
  • 粉黒砂糖・・・大さじ2
  • 水・・・2カップ
  • 1. 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火から降ろして冷まし、冷蔵庫に入れて冷やす。

  • 2. 器になつめを入れて1を注ぎ入れる。

Plumoi開発室スタッフが食べてみました☆

料理の色を見て、「苦そう〜」と思った方も多いのでは? いえいえ、とっても甘いんです☆なつめを食べながら、優雅なティータイムといった感じです。ビックリしたのは、飲んでしばらくすると身体の内側から温かくなってきたこと。 冷え性の方!ほんとうにオススメです☆

<次回のリリースは8月28日。お楽しみに♪>

ページの先頭にもどる↑



カラダ*よみもの

神みよ子

神みよ子

編集プロダクション勤務/女性誌、料理雑誌編集
フリーランスで婦人誌、幼児誌の編集
料理コーディネーターに転職

【著書】
「ボナペティ」(全日本育成会/文部科学省養護学校教科書認定)
「食」 (全日本育成会/文部科学省養護学校教科書認定)
COOKおいしい/COOKヘルシー(全日本育成会)
「こどもと囲む団らん食」(服部幸應・小学館/全レシピ制作)
「女性のためのはじめての漢方」(池田書店/全レシピ・料理制作)
2006年度お米ギャラリー料理カード100(JA)
「身近な食べもののひみつ」全7巻監修(学習研究社)
「平成十九年 米暦」(JA)
「もっとおいしい幼稚園のお弁当」(小学館)


【連載中】
BS日本テレビ「アンパンマンクラブ」 クッキング出演
小学館「幼稚園」 お弁当カード
小学館「学習幼稚園」 たのしいお弁当
小学館「小学二年生」 シュガーバニーのクッキング
小学館「味いちもんめ」 コミック表紙
講談社「ミッフィー」 絵本のクッキング
Web配信「楽チン料理」2006年子ども夢基金・日本視聴覚協会
Web「味の素サラリア・マヨネーズ」 レシピ集



今日のおススメ

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット