


こんにちは。森麻子です。
すっかり夏日ですね。みなさん、身体を動かすことに慣れてこられましたか?
今回は最終回ということで、これまでご紹介させて頂いたエクササイズを取り入れた1日の過ごし方、
『ボディメイキングを取り入れたライフスタイル』をご提案させて頂きたいと思います。
Vol.1からのおさらいも兼ねて、ライフスタイルの参考にしてくださいね。
Ms.Plumoiさん(27才OL)の1日
6:00AM 起床
ベッドの中で上半身を伸ばし、身体を目覚めさせましょう。
(大きくのびをするイメージです。)
7:30AM〜9:00AM 通勤
姿勢を意識して、大股で歩きましょう。
※Vol.4の『きれいな歩き方』を参考にしてくださいね。
電車に乗る時、もし座るなら膝を閉じて背骨を垂直に立てるように、背筋をすっと伸ばしてすわりましょう。脚は組まないこと。脚を組むクセは骨盤の歪みにつながります。
骨盤がゆがんでしまうと、脂肪がつきやすい体質になってしまうのです。
9:00AM〜5:00PM 仕事中(日中)
デスクワークは座り方に注意しましょう。
特にPCを使うお仕事の場合、背筋が曲がって猫背になりがちです。

尾てい骨から頭頂までまっすぐに、背もたれに寄りかからないように腰かけましょう。
左右のおしりが均等に座面につくように意識してください。
0:00〜1:30PM お昼休み
おなかがいっぱいになると眠くなってしまいますよね。
軽いストレッチで頭も身体もスッキリさせましょう。
ここでは椅子を使っていますが、机など、高さが適当なものならなんでも結構です。

椅子に手をついて背中を伸ばします。この時足は肩幅に開いてください。


息を吐きながら椅子を押して、背中を中に入れます。
(背骨を反らせるイメージです。)

このストレッチは肩コリにも効果的です。
6:00PM 帰宅
行きの電車で座れた日は、帰りの電車では立つようにしましょう。
壁やポールなどにもたれたりせず、背筋をまっすぐ、見られているという意識を持つようにしてください。
足の裏から背筋を通り、頭のてっぺんまで1本糸が通っているようなイメージで。
※Vol.1の『美しい姿勢』を思い出してくださいね。
8:00PM 入浴
シャワーだけで済ませてしまう方が増えていますが、湯船につかるということはボディメイキングの上でとても重要です。たっぷりのお湯にゆっくり浸かって、1日の疲れを落としましょう。
バスタイムはリラクゼーションだけではなく、カラダのメンテナンスもできる貴重な時間。特に、リンパマッサージは、お風呂の中で行うと大変効果的です。
老廃物がリンパにたまっていると、最初はかなり痛いと思いますが、慣れてくると代謝もあがりだんだん痛くなくなっていきますので、"痛ぎもちいい"くらいの強さで根気強く続けてみてください。
ちなみに、あまり強くしすぎるとアザが出来てしまいますのでご注意くださいね。
【マッサージA】 ひざの後ろのリンパ節を押しましょう
ひざの裏に指を入れ込んで、ぐっと押します。
脚の重みでリンパを刺激しましょう。

【マッサージB】 足首からひざに向かってマッサージしましょう
ふくらはぎを下から上へ絞り上げるようにやや強めに押していきます。
足首からひざ裏のリンパ節に老廃物を流すようにイメージしてください。

リンパマッサージはお手軽なデトックスともいえ、続けて行うことで新陳代謝が大変よくなります。
中には「トイレが近くなった」という方もいらっしゃるほどです。継続が効果をうみますので、お風呂の中や寝る前など、気軽に、毎日行うことを習慣づけてくださいね。
そんなに食べていないのに太っている気がする、なんていうことはありませんか。
原因は「むくみ」、ということがよくあるのです。
私も以前、トレーニングをしても足や腕がなかなか細くならず悩んだことがありました。
でも、ある日友人に「あなたむくんでるんじゃない?」と言われて驚き、リンパマッサージを始めたところ、手足がみるみるうちにスッキリしたという経験があります。
「なかなかダイエットの効果が出ない」とお悩みの方は、ひょっとしたら「むくんでいる」のかもしれません。ぜひこのマッサージを試してみてくださいね。
バスタイムは、リンパマッサージだけではなく、美しくなるためにいろいろ活用できる魔法の時間です。
照明をおとしてキャンドルをたいたり、アロマの香りを楽しむのも良いでしょう。
心地よい深い眠りに入っていくために、バスタイムを活用して気持ちのスイッチを徐々にオフにすることが大切です。身体と心をトーンダウンして1日の疲れやコリをとり、また明日のためのエネルギーをチャージしてください。
11:00PM 就寝
眠りに就く前に、全身を整えるエクササイズで身体をニュートラルな状態にもどしましょう。
Vol.7でご紹介した『全身のゆがみをなくす脊椎のエクササイズ』と、Vol.8でご紹介した『余分な力を抜いてコリをほぐすエクササイズ』を続けて行ってください。
身体がリセットされ、明日も気持ち良く目覚められるはずです。
いかがでしたでしょうか。
このコラムでご紹介させて頂いたのは、どれもとても簡単なエクササイズです。
毎日少しの時間で結構です。続けているとそのうち自然に身体が動くようになってきます。
エクササイズが習慣になったころには、バレエダンサーのようなスラリとしたボディラインを実感できると思います。
かんたんボディメイキングで、理想のスタイルを手に入れてくださいね。
ページの先頭にもどる