無料占いプルモア » 女の子コラム »

かんたんボディメイキング Vol.08

カラダ*よみもの

「自分のカラダは自分で作る」かんたんボディメイキング

vol.8 余分な力を抜いてコリをほぐすエクササイズ


こんにちは。森麻子です。


今回も前回に引き続き、全身に効果のあるエクササイズをご紹介したいと思います。
前回の『脊椎と骨盤のゆがみを整えるエクササイズ』、お試し頂けましたか。
続けているうちに、だんだん身体がすっきりしてくるのを実感いただけたのではないでしょうか。
ボディメイキングも今回を入れてあと2回です。
夏までにスラリと引き締まった身体を手に入れましょう。

今回ご紹介するのは、私がNYで受けていたコンテンポラリーバレエのレッスンの中で出会ったエクササイズです。身体のコリをほぐして、全身をニュートラルな状態に戻すのに大変効果的でした。今では、おもに成人クラスのレッスンの前に、まずは身体をほぐす目的で取り入れています。
…というのも、成長過程にある生徒たちは、そんなに身体にコリがたまっていないので、「さぁ!はじめましょう!」といきなりレッスンを始めても柔軟に身体が動きます。
ところが、お仕事帰りや家事の合間に参加して下さる成人クラスの生徒さんたちは、普段の生活の中で身体にコリや疲れがたまってしまっているのです。ですから、いきなりレッスンに入るのではなく、全身を落ち着かせるところから始めるようにしています。
余計な力を抜いて自然な状態に。
最近人気のあるヨガやピラティスのような、スローなエクササイズです。


STEP.1

全身の力を抜いて大の字で仰向けに寝ます。(気持ちいいですよ。)

STEP.1


STEP.2

鼻から息を吸いながら両手両足を外に伸ばします。
のびをするように指先までうんと伸ばしてください。
このとき、鼻から吸った酸素を両手足の指先まで行き届かせるイメージをもつと良いでしょう。

STEP.2


STEP.3

口から息を吐きながら全身の力を抜きます。
自然に元の形に戻ります。
これを2回繰り返してください。

STEP.3


STEP.4

鼻から息を吸いながら、右手左足を伸ばします。
(おへそを中心に対角線上に伸びるイメージです。)

STEP.4


STEP.5

口から息を吐きながら全身の力を抜きます。
自然に元の形に戻ります。
2回繰り返してください。

STEP.5


STEP.6

鼻から息を吸いながら左手右足を外に伸ばします。

STEP.6


STEP.7

口から息を吐きながら全身の力を抜きます。
自然に元の形に戻ります。2回繰り返してください。

STEP.7


STEP.8

STEP1〜3をもう一度繰り返してください。



思いきり両手両足を伸ばして息を吐きながら力を抜く。すべてをリセットするイメージです。


このエクササイズは大変気持ちがよく、全身リラックスできるので、終わった後眠くなってしまうこともしばしばです。前回のエクササイズと組み合わせて、毎晩寝る前に行うと、より良い睡眠を得ることにも、役立てていただけるかと思います。

次回はいよいよ最終回です。
VOL.9では実際に「簡単なボディメイキングを日常生活に取りいれるとどんな1日になるか」、をシミュレーションしてみたいと思います。
『ボディメイキングを取り入れたライフスタイル』。
楽しみにしていてくださいね。


<次回のリリースは6月19日。お楽しみに♪>

ページの先頭にもどる



カラダ*よみもの

森 麻子

森 麻子


4歳よりクラシックバレエを始める。
高校卒業後、チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。
7年間在籍し、ロシア・ヨーロッパ公演に参加。
モーリス・ベジャール作品を踊る。
退団後、劇団四季に入団。「オペラ座の怪人」などに出演。
1999年渡米。NYに住み、コンテンポラリー、
アルゼンチンタンゴを学ぶ。2003年帰国。
現在、チャイコフスキー記念東京バレエ団付属の
東京バレエ学校教師。



今日のおススメ

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット