財布の中のお札を、バラバラに入れるのはNG。千円札は千円札、一万円札は一万円札と、種類ごとにまとめて、向きもそろえていれましょう。
神社やお寺でお守りを買ったときのお釣りを集めてパワーストーンや縁起物を買うと運が2倍になりますよ。
神社やお寺、和雑貨屋などで売っている、小さな亀などの縁起物は、お財布内に必須です。何でも良いのでひとつ、入れるようにしましょう。
どこの国のお金でも良いので、外国のお札かコインをお守りのように入れておきます。新しいお金の風を入れるという意味になります。
古来より邪気除けの効果があるとされる鈴を、ぜひ根付けに。お金についてくる邪気を退け、良い気のみをお財布に招き入れてくれます。
夜は、カバンの中に入れっぱなしにせず、お財布も休ませてあげましょう。明日からまたお金を呼び寄せる元気を与えるのです。家の中でちょっと特別な棚の上に置くか、タンスの中に入れます。
蛇の皮は何度も再生することから、抜け殻を財布に入れるとお金を呼んでくる、くじ運が付くと言われています。もし、山などを歩いていて見つけたら、一片いただきましょう。