夢占いキーワード

なし

なし

夢に出てきたモノやコトを具体的に思い出せない場合でも、特定の色が印象的だったというケースは、わりとよくあるのではないでしょうか。そんなときのために、色だけに注目した項目を作りました。他のモノ・コト、出来事などの項目と合わせて、夢解きの参考にしてもよいと思います。色は、スポット的に出てくる場合と、全体的なトーンとして出てくる場合があります。スポット的とは、たとえば『見知らぬ人から真っ赤な石のついた指輪をもらった』といった感じ。単色で現れ、強烈なイメージを残すケースです。トーンとして出てくる場合とは、『白い建物がたくさん並ぶ海岸。色とりどりの品物を並べた土産物屋があるが、太陽の光が強すぎて、すべての色が消し飛び、なにもかも白っぽく見える』といった感じ。いずれにせよ、夢を見て、記憶に残っている色に注目しましょう。複数の色が出てきたときは、そのすべての項目を読んでください。矛盾する結果が出たら、『なぜ矛盾する夢を見たか』に着目すると、答えが浮かんでくるでしょう。また、色が持つイメージは、その人が育った文化圏によっても違います。たとえば白。日本では、白い動物は神さまのおつかいであるなど、神聖でおめでたい色です。でも、白い服は死んだ人に着せる服だから、白は幽霊の色で縁起が悪い、という国もあります。複数の答えが出たときは、あなたの心にいちばんなじむ答えを選んでください。

筆者:昴

Facebook Twitter

知りたい夢のキーワードを教えてください

※お問い合わせフォームに「夢占いキーワード追加」とご記入の上送信してください。

今日のおススメ

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット