 |
 
 |
 |
|
 |
古風なものに惹かれるとき。今日は風呂敷やアンティークの食器などのレトロアイテムを使って,古き良きものに触れてみましょう。昔の本や映画をみるのも新しい発見があるかもしれませんね♪ |

 |
 |
|
|
  |
気を抜くとつい,ダラダラと歩いてしまいがち。ひざ周りの筋肉を強くすると,歩き方もしっかりとしたものになるのだそう。本日更新の「MoonStyleヨガ」ではひざの強化を助ける「T字のポーズ」を紹介しています♪ |
  |
満月まで甘いものは控えたいところですが,「食べられない」と思うと余計に食べたくなるのがオトメごころですよね。飴などの小さなおやつをカバンの中にストックしておくと,「いつでも食べられる」と余裕が持てるようになりますよ。つい思いきり食べそうになってしまったら,好きなあの人の顔を思い出してみて。ときめく気持ちが食べすぎを防いでくれるかもしれません♪もちろんエクササイズも忘れずにやりましょうね☆ |

|
 |

 鳥のさえずり |
 |
静岡県のシンボルにもなっている三光鳥(さんこうちょう)という鳥は,鳴き声が「月・日・星(つき・ひ・ほし)ホイホイ」と聞こえることから,3つの光をイメージしたこの名がつけられたのだそう。不思議なさえずりですね♪ |

|
 |
 |
 |