みんなで力をあわせて
楽しむとき
友だち同士で力を合わせ、ひとつのことに取り組むときです。休日のフリーマーケットや趣味のセミナー開催など、収入や利益にもつながる計画が持ち上がるかもしれません。
特に活発に動き回るのは、9月から10月にかけて。みずがめ座の土星、ふたご座の火星、てんびん座の太陽、水星、金星と、実に5つもの星が、みずがめ座生まれの交友関係に良い影響をもたらします。横つながりの人間関係の中で、活躍するでしょう。複数のイベントが同時進行したり、いくつものグループが協力し合ったりするケースも考えられます。
この時期の活動は、ひとりのリーダーがみんなを引っ張っていく形になるわけではありません。メンバーの各々が得意分野を担当してアイディアを出し合い、全員で楽しいことを計画&実行します。うまくいったらみんなのおかげ、うまくいかないときはみんなの反省点として、共有することになるでしょう。年齢も性別も社会的地位も関係ない、自由な活動を楽しめます。
自由ゆえの
自分勝手に注意
自由な雰囲気の中で活躍できる2022年の後半は、とても心地がいい時期です。しかし、自由度が高い分、急な予定の変更や、変則的な行動を求められ、柔軟に対応しなくてはならないでしょう。他人に振り回されることもあるりますし、あなた自身が振り回す側になることも考えられます。
7月初旬から8月中旬にかけて、みずがめ座の守護星・天王星が運行しているところに争いの星・火星が入ってきます。この時期は、身近な人たちもあなたも、自分勝手になりがちな傾向があります。このときに、「相手が悪い」という考えを持ってしまうと、大切な人たちとの間にわだかまりができるでしょう。もともとの心の距離が近いからこそ、わがままが出るといった形になりそうです。逆に、「私が我慢すればいいんだ」という考え方も、せっかくの自由な空気を失ってしまうので、良い結果にはつながりません。
ぎくしゃくしたときには、いったんその場を離れるのが得策。気分転換をして、自由な心を取り戻してからことに当たれば、スムーズに展開します。
無料会員登録すると、
相性診断や日記・コミュニティなどのコンテンツを楽しめる♪